事例紹介/リフォーム ビル

みんなの居場所を暖かく
公共図書館のエコリフォーム

茨城県 龍ケ崎市立中央図書館

Profile Data
立地茨城県龍ケ崎市
建物形態RC造2階建
利用形態図書館
リフォーム工期2019年2月(2日間)
窓リフォームに
使用したガラス
真空ガラス

寄贈されたエコガラスを市民が作った図書館の窓に

図書館といえば身近にあって当たり前と思いがちですが、国内には今でも公立図書館を持たない自治体が存在しています。
龍ケ崎市立中央図書館も、もとは市民の草の根運動から生まれた図書館。長く公民館内に設置された図書室だけだった状況に対し「ぜひ図書館をつくって」と市民の声が広がり、1986年に開館しました。

図書館が建っているのは市役所や文化会館、歴史民俗資料館などが集まる龍ケ崎市の文教ゾーンです。5年前に指定管理者制度を導入し、現在は24名のスタッフで運営しています。そのうち司書は13人で、これは全国平均の1館あたり設置人数の倍以上。行政も力を入れる、重要度の高い公共施設といえるでしょう。

エコガラスによる窓の断熱リフォームは、同じく市内にある『さんさん館子育て支援センター』とセットで行われました。

きっかけは龍ケ崎市内で工場を操業するガラスメーカーが、企業の百周年記念事業としてエコガラスの寄贈を市に申し出たことです。
図書館館内の環境改善になるならぜひと、話を受けて最初に動いたのが、市教育委員会文化・生涯学習課の武田早苗さんでした。
対象施設として決定後は情報共有のための書類や資料作りに奔走。2018年11月に、ガラスメーカー担当者による現地調査までこぎつけました。

みんなの居場所を暖かく 公共図書館のエコリフォーム-詳細写真02

北向きのエントランスは隣に建つ文化会館との緩衝地帯でもある

みんなの居場所を暖かく 公共図書館のエコリフォーム-詳細写真03

入ってすぐにある吹き抜けで開放的な雰囲気

みんなの居場所を暖かく 公共図書館のエコリフォーム-詳細写真04

新着本の棚を手前に、奥に進むと受付がある

暖房の空気がガラスで冷やされる? 困りごとの筆頭は寒さ

2階建の中央図書館は1階に受付と開架、児童コーナー、閲覧や学習のスペース。2階はロビーや展示ギャラリー、鑑賞室のほか飲食スペースと事務室が入っています。

取材当日に出迎えてくれたのは図書館館長の米川江津子さんと副館長の佐久間ミカさん。市教委の武田さんも駆けつけてくれました。

改修前の館内の環境や困りごとを思い出していただくと、最初に挙がったのは“窓際の寒さ”です。
米川さんも佐久間さんも「窓のそばに行くとスーっとして」「書架と窓の間を通るときは寒気がするほどでした」と振り返りました。

空調は天井のダクトから暖気を吹き出すタイプですが「上からの暖かい空気が窓ガラスに当たって冷やされ、足元に降りてくる感じ」だったといいます。

さらにガラス面の結露は、真っ白になって外が見えないほどだったとのこと。
「クリスマスの時期は児童コーナーの窓に雪飾りを貼るのですが、濡れてデロンとはがれていました(笑)」窓の下に本棚がある場所もあり、書籍の傷みやカビについての不安も。

ガラスメーカーから調査にやってきた山﨑大輔さんと坂田大輔さんは館内の窓をくまなく調べ、同時に米川さんや佐久間さんら現場の意見も取り入れて検討。最終的に大人向け書架のある北東のコーナーエリアと、真北を向いている児童向け開架コーナーの窓ガラスとをエコリフォーム対象として提案しました。
どちらも日常的に利用する市民に直接影響のある箇所です。

その一方で、同じく北向きの大きな窓がある『おはなしのへや』は対象外になりました。なぜでしょうか。

坂田さんいわく「おはなしのへやの窓は大きな曲げガラス(曲面のガラス)で、これは真空ガラスで作れないタイプのものなのです」その両脇にはリフォーム可能な小さめのガラスがあるものの「大きいガラスが変わらないと断熱効果自体は上がりにくく、また小さいガラスだけリフォームすると曲げガラスに結露が発生する可能性もありました」

公共施設などでは、曲げガラスのように装飾性の高いガラスが使われることが少なくありません。窓リフォームを検討する際にはぜひ、頭に入れておきたいポイントでしょう。

みんなの居場所を暖かく 公共図書館のエコリフォーム-詳細写真05

右から佐久間ミカさん、米川江津子さん、武田早苗さん

みんなの居場所を暖かく 公共図書館のエコリフォーム-詳細写真06

柱が少なくゆったりした館内。中央に閲覧コーナーを配置

みんなの居場所を暖かく 公共図書館のエコリフォーム-詳細写真07

北向きの窓をリフォームした児童向け開架コーナー。ガラスで仕切られた奥が曲げガラスのある『おはなしのへや』

みんなの居場所を暖かく 公共図書館のエコリフォーム-詳細写真08

明るい学習スペース。窓は南向きで、今回のリフォーム対象外に

みんなの居場所を暖かく 公共図書館のエコリフォーム-詳細写真09

1階平面図

利用者第一の目線で、休館日にスピード工事

窓の断熱リフォーム工事は2019年の2月、2日間で行われました。前年11月の現地調査から年末年始をはさんで4ヶ月足らず、しかも本来の工期は1日間でした。現場の都合で半日ほど延びたといいます。

このスピーディーさは、工事の方法も関係しています。

真空ガラスの窓リフォームは、既存の窓枠をそのまま生かしてガラス面だけ取り替えるのが基本。ガラス交換と呼ばれ、サッシ部分まで全部取り替える工事と比べて時間を短縮できるやり方なのです。

図書館や公民館といった公共施設では、利用者ニーズを考えてできるかぎり臨時休館は避けたいところ。中央図書館も同様で、米川さんも「工事は通常の休館日にやっていただきたい、と最初にお願いしました」

そういったこともあり、佐久間さん・武田さんとともに立ち会った工事は「あまりにも簡単!」と驚いたといいます。窓と書架の間に適当な距離があったため事前に家具を動かさずにすんだのも幸いし「とても効率的で、スマートな作業でした」

翌日は開館日でしたが、午前の時間帯でコーキングの乾燥が足りなかった箇所がひとつだけあり、周囲にコーンを立てて利用者に注意喚起。ほかはとくに事故もなく、昼にはすべて完了となりました。
施設の機能・業務になんら影響がなく、利用者がほとんど気づかないうちに館内の環境が改善されたことになります。ある意味理想的な展開だったといえるでしょう。

みんなの居場所を暖かく 公共図書館のエコリフォーム-詳細写真10

真空ガラスは2枚のガラスの間に0.2mmの真空層を設けて断熱するエコガラス。黒い点々は真空層を支えるスペーサー

みんなの居場所を暖かく 公共図書館のエコリフォーム-詳細写真11

リフォーム対象となった北東隅部の窓

みんなの居場所を暖かく 公共図書館のエコリフォーム-詳細写真12

2階鑑賞室の窓は数年前、防音のため真空ガラスに交換済だった

みんなの居場所を暖かく 公共図書館のエコリフォーム-詳細写真13

龍ケ崎市立中央図書館エコリフォーム連携図

“知の拠点”はみんなの居場所

リフォーム後の変化をうかがうと、お三方から返ってきたのは「ガラスをさわっても冷たくない」「足元のひんやり感がなくなった」「上からの暖気が窓で冷やされずに下まで降りてくるようになった」と、身体感覚をともなう直感的なわかりやすい言葉でした。

「最初は『ガラスでそんなに変わるのかな?』と思っていましたが、終わってからは『暖かさが違うね、ガラスで冷えなくなったね』とみんなで言い合っています」と佐久間さん。「すごくいいので、自分の家の窓もこれでリフォームしたいです」とこちらは米川さん。武田さんは「現場に立ち会って、真空ガラスの薄さにびっくりしましたよ!」

図書館は真に豊かな社会の形成に欠かせない文化や教育、知の拠点であるとともに、自由度が高く社会的包摂性を有する施設です。
さまざまな人が訪れて好きな場所で好きなように過ごせ、迷惑行為でさえなければ咎められたり制限されることもありません。学校に行けない子どもたちや、企業をリタイヤした人々のサードプレイスとしての役割も果たしています。
最近は蔵書管理や貸出機能にとどまらず、イベントやワークショップ、講座など、本を通じて人々が集まる場としての機能を期待されることも多くなりました。

“まちのみんなの居場所”こそ、冬暖かく夏は涼しく心地よい環境であればいい。エコガラスの仕事はここにもあります。
取材の終わりに米川さんが「そういえば、リフォームしてから窓に寄りかかって本を読む人が出てきたんですよ」と、なんとも象徴的なエピソードを披露。計画に関わった人たち皆に、伝えたいと思いました。

みんなの居場所を暖かく 公共図書館のエコリフォーム-詳細写真14

北面の窓は、夏場は西日の熱にも悩まされていたという。ブラインド設置の話もあったが、リフォーム後は「聞かなくなりました」

みんなの居場所を暖かく 公共図書館のエコリフォーム-詳細写真15

吹き抜け上部の2階ロビーに設置された飲食コーナー。ロビーはトップライトもあり明るく、くつろげる

みんなの居場所を暖かく 公共図書館のエコリフォーム-詳細写真16

連携プレーにより成功した窓リフォーム。その底にあるのは図書館という場に対する愛と責任なのだろう

みんなの居場所を暖かく 公共図書館のエコリフォーム-詳細写真17

寄りかかっても冷たくないエコガラス。外光が差し込むスペースで快適に読める楽しさが生まれた

取材協力日本板硝子(株)建築硝子部
取材日2020年1月8日
取材・文二階さちえ
撮影金子怜史
イラスト中川展代
エコガラス