住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業及び
断熱窓への改修促進等による家庭部門の省エネ・省CO2加速化支援事業
(先進的窓リノベ事業)
本事業は、経済産業省、国土交通省、環境省の3省連携により行う「住宅の省エネリフォーム支援」の対象となっております。
詳しくは、下記の「住宅省エネ2023キャンペーンサイト」をご覧ください。
https://jutaku-shoene2023.mlit.go.jp/
詳しくは、下記の「住宅省エネ2023キャンペーンサイト」をご覧ください。
https://jutaku-shoene2023.mlit.go.jp/
先進的窓リノベ事業について
概要
既存住宅における熱損失が大きい窓の断熱性能を高めることにより、エネルギー価格高騰への対応(冷暖房費負担の軽減)や、2030年度の家庭部門からのCO2排出量約7割削減(2013年度比)への貢献、2050年ストック平均でZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保への貢献を目的とします。
補助対象について
高い断熱性能を持つ窓への改修に関する費用の1/2相当等を定額補助(1戸あたり上限200万円)(リフォーム事業者が申請し、住宅所有者等に全額還元)
※ 補正予算案閣議決定日(令和4年11月8日)以降に契約を締結し、事業者登録後(こどもみらい住宅支援事業の登録事業者は、事務局開設日(令和4年12月16日)(開設日以降に登録申請した場合は、その申請の日)以降)に着工したものに限る。
窓のリフォーム工事
高性能な断熱窓(Uw値1.9以下等)へのリフォームが補助対象

対象となる期間
工事請負契約日の期間
令和4年11月8日(令和4年度補正予算閣議決定日) ~ 遅くとも令和5年12月31日まで
※ 締切は予算上限に応じて公表します。
着工日の期間
窓リノベ事業者における登録申請日以降
- ※ 住宅省エネ2023キャンペーンの住宅省エネ支援事業者における登録申請日と同日です。
- ※ 「窓リノベ事業者」とは、補助対象者に代わり交付申請の手続きを行い、補助金の交付を受け、交付された補助金を補助対象者に還元するものとして事務局に登録された工事施工者等をいいます。
- ●工事請負契約等が結ばれない工事は対象外となります。
- ●窓リノベ事業者は、住宅省エネ2023キャンペーンの住宅省エネ支援事業者に登録し、本事業に参加を申告することで登録されます。