窓ガラスでエコ、エコガラスレター ホームページでは、エコガラス生活をスタートされたお宅レポートやイベントのお知らせなど 今月も楽しくお得な情報が満載です。あなたの快適生活のヒントに!是非ご覧下さい。

「生産性向上設備投資促進税制」のページを公開しました。
一定の要件を満たした「断熱窓ガラス製品」についても、制度の対象となります。
省エネビル・工場・施設等の新築や改修をお考えのオーナー様、施設管理者様にはとても有利な税制です。
この機会に是非ご活用をご検討ください。

産業競争力強化法 生産性向上設備投資促進税制

今日もエコ日和
コペンバーゲン(デンマーク) ミラノ(イタリア)
デンマーク イメージ ミラノ イメージ

いつもより少し早めに春を迎えたデンマークです。この冬は雨降りの日が続く暖冬でしたが、どんよりとした灰色の雲が立ち去ると、3月の陽射しが強く温かく地面に届いています。

来年のミラノのエキスポのためにプレイベントが開かれています。 「日本の食」cibo Giapponese
農林水産省が「日本食・日本食文化情報発信拠点inミラノ(日本産品試験販売)」ということで、募集したそうです。

続きを読む 続きを読む
東京(日本)  
東京 イメージ  

1月29日~31日に東京都江東区有明の「東京ビッグサイト」で省エネ技術の活用や導入に関する展示会「ENEX 2014」が開催されました。

 

続きを読む
今月の事例紹介
東京都 N邸 スーパーエコより「いいあんばい」主義
ガラスの専門家の自邸は超断熱住宅にあらず? 窓に工夫を凝らすことでローコストでも快適な住まいを作ろうとする高い志と、肩の力を抜いた自然なスタンスが同居する<ゆるエコの家>を訪ねる。

続きを読む

千葉県 N邸 デザイン住宅のエコリフォームを考える
寒風吹きつけるシングルガラス窓の家は、室内でも息が白くなるほどの寒さだった…エコガラスのリフォームが実現した暖かさが、働く住まい手の心と体を癒すとともに、愛する猫たちとの暮らしをやさしく支えている。

続きを読む

山口県 光風園病院 工事期間も変わらぬ医療を 光と風の病院のエコ改修(後編)
工期は5ヶ月、土日だけ。大勢いる職員の協力が欠かせない。市民にも知ってもらわないと… スケールの大きな地方自治体が、通常業務を行いながら庁舎の窓をすべて取り替えるとき、何が起こり、何が必要とされるのか。公共建築物外皮の大規模エコ改修の実際を伝える貴重な事例報告。

続きを読む

動画でわかるエコガラス
健康!快適!経済的!エコガラスで省エネ
窓で快適エコリフォーム 寒い冬こそ、その快適さを実感!
エコガラスで家族の健康もバッチリ。
詳しくはこちらへ
エコガラス施工者インタビュー第二弾アップ!
エコガラス施工者インタビュー 「ウィコン」の誇り <後編>
(タバタサッシ(株式会社T3) 代表取締役 田端 隆さん)


若年スタッフに重要な仕事を任せ、顧客向けファンクラブという異色のシステムを作る。挫折を味わい、試行錯誤を繰り返しながら進む道を支える思いは「自分がいないと困る人々のために」

続きを読む

建築家インタビューアップ!
建築家インタビュー 栗原守の窓
「大きな窓」より「楽しめる窓」を


窓のあけ方次第で、住宅密集地が軽井沢になる。無垢の木や珪藻土など自然素材による家づくりに長く取り組んできた栗原氏がめざすのは「旅行に行くより楽しく、気持ちがいい家」。都心にいながら自然現象を満喫し住まい手を豊かにする窓、その極意をうかがった。

続きを読む

おすすめコンテンツ
工務店・ガラス店のみなさま 学校関係のみなさま 建築家のみなさま
工務店・ガラス店のみなさま 学校関係のみなさま 建築家のみなさま
販促活動にお役に立つような情報をお届けします。 リフォーム事例やスクールニューディール資料を掲載。快適な学校生活はエコガラスから。 エコガラスならデザイン性と省エネ性能の両立が可能。設計の際に役立つ情報満載。
詳しくはこちらへ 詳しくはこちらへ 詳しくはこちらへ
各種ダウンロードコンテンツ
エコガラスサイトでは、PDF版のパンフレットの他に、お客様向けの販促用チラシやホームページなどでご活用いただける、エコガラスに関する各種データやエコガラスバナーなどのダウンロードができるサービスをしておりますので、ぜひご活用ください。

各種ダウンロードはこちらへ

各種ダウンロードコンテンツ
テキスト版をご希望の方、配信停止をご希望の方はこちらよりご連絡ください。
「エコガラスレター」に掲載されている 全ての記事、文章等の無断転載を禁止します。
情報の転載を希望する場合は、こちらまでお問い合わせください。
「エコガラスレター」に対するご意見、ご感想、ご要望がありましたらこちらへお気軽にお寄せください。
板硝子協会エコガラス事務局
Copyright 2006 一般社団法人 板硝子協会