窓ガラスでエコ、エコガラスレター ホームページでは、エコガラス生活をスタートされたお宅レポートやイベントのお知らせなど 今月も楽しくお得な情報が満載です。あなたの快適生活のヒントに!是非ご覧下さい。

東日本大震災からの復興を心よりお祈り申しあげます。
被災された皆さま、そのご家族の方々に対して、心よりお見舞い申しあげます。

今日もエコ日和

東京、コペンハーゲン、テュービンゲン、ミラノの4都市でエコライフについてグローバルに語り合います。お楽しみに!

コペンバーゲン(デンマーク) デュービンゲン(ドイツ)
デンマーク イメージ デュービンゲン イメージ

旅行や避暑に出かけたり、帰郷している家族が多いようです。屋外で遊ぶ子供達の声が聞こえない住宅地は、静かな夏を迎えています。

ときどき、テュービンゲンの地元新聞にこんな見出しの記事が出ます。「ご注意!戸別訪問セールスマンが市内を徘徊」。

続きを読む 続きを読む
ミラノ(イタリア) 東京(日本)
ミラノ イメージ 東京 イメージ

イタリアでは各地ほぼ同じ時期にバーゲンセールが始まりました。これは各自治体で決めることなので日本のように勝手にセールっていうのはありません。

我が家のエネルギー消費家計簿
皆さんお元気でしょうか?久しぶりにブログを投稿します。

続きを読む 続きを読む
今月の事例紹介
岐阜県 A邸 一見小ぶりで中は広々 ぽかぽか高性能ハウス
震災を乗り越えた東北の地に新たにつくられた一軒の家は、風を通すたくさんの窓と自然素材で構成された住まい。四季を通じて爽やかな室内空気と快適さが保たれる中、豊かなコミュニケーションを楽しむ家族の姿があった。

続きを読む

千葉県 N邸 二百年の時を超えた古民家エコリフォーム
築二百年、江戸時代から住み継がれてきた茅葺き農家のエコリフォーム。和の佇まいをそのままに、騒音や夏の暑さに負けない快適な省エネの家はどのように実現されたのか。国際空港直下という環境で住まう技術と知恵とを結集した古民家再生エコ改修に迫る。

続きを読む

山口県 光風園病院 工事期間も変わらぬ医療を 光と風の病院のエコ改修(後編)
24時間眠らない病院、その機能を止めずに2,000枚のガラス交換はできるのか。病院スタッフと施工者相互の徹底した情報共有とコミュニケーションが、患者さんのケアが続く医療業務のまっただ中での半年におよぶエコ改修を成功させた。

続きを読む

動画でわかるエコガラス
健康も快適性も実現~得得エコガラス
窓で快適エコリフォーム 寒い冬こそ、その快適さを実感!
エコガラスで家族の健康もバッチリ。
詳しくはこちらへ
エコガラス施工者インタビュー第二弾アップ!
エコガラス施工者インタビュー 理科系工務店として高みをめざす <前編>
(株式会社参創ハウテック 代表取締役社長 清水康弘さん)


品質・性能第一、デザインはその次だ――都市型パッシブデザイン住宅づくりの先鋒をもって任ずる地域工務店の武器は、徹底した工学的志向。独走を支える理念<理科系工務店>に至る過程とその実践に迫る。

続きを読む

建築家インタビューアップ!
建築家インタビュー 栗原守の窓
「大きな窓」より「楽しめる窓」を


窓のあけ方次第で、住宅密集地が軽井沢になる。無垢の木や珪藻土など自然素材による家づくりに長く取り組んできた栗原氏がめざすのは「旅行に行くより楽しく、気持ちがいい家」。都心にいながら自然現象を満喫し住まい手を豊かにする窓、その極意をうかがった。

続きを読む

おすすめコンテンツ
工務店・ガラス店のみなさま 学校関係のみなさま 建築家のみなさま
工務店・ガラス店のみなさま 学校関係のみなさま 建築家のみなさま
住宅エコポイントをはじめ、販促活動にお役に立つような情報をお届けします。 リフォーム事例やスクールニューディール資料を掲載。快適な学校生活はエコガラスから。 エコガラスならデザイン性と省エネ性能の両立が可能。設計の際に役立つ情報満載。
詳しくはこちらへ 詳しくはこちらへ 詳しくはこちらへ
各種ダウンロードコンテンツ
エコガラスサイトでは、PDF版のパンフレットの他に、お客様向けの販促用チラシやホームページなどでご活用いただける、エコガラスに関する各種データやエコガラスバナーなどのダウンロードができるサービスをしておりますので、ぜひご活用ください。

各種ダウンロードはこちらへ

各種ダウンロードコンテンツ
テキスト版をご希望の方、配信停止をご希望の方はこちらよりご連絡ください。
「エコガラスレター」に掲載されている 全ての記事、文章等の無断転載を禁止します。
情報の転載を希望する場合は、こちらまでお問い合わせください。
「エコガラスレター」に対するご意見、ご感想、ご要望がありましたらこちらへお気軽にお寄せください。
板硝子協会エコガラス事務局
Copyright 2006 一般社団法人 板硝子協会